少し前に届いていたのですが、画像をアップするのが少々遅くなってしまいました。
三光マーケティングフーズの優待画像で3000円相当の食事券です。
しかし前回半年前の優待券もまだ未使用。
ここは有効期限が1年なので気にしてなかったのですが、
このままだと完全に忘れそうなのでいつでも出せるところに優待券を置いています。
最近、この業界の安値競争の報道をよく観ます。
やはり限界利益に向かって単なる生き残ることが目的となっていきそうです。
店舗による飲食以外での利益確保の多角化も視野に入れないと将来に可能性は感じにくいですね。
吉野家が通販による販売やスーパーでの関連商品の販売はいいチャレンジだと思いますが、
イオンやGMなどのように金融に利益を求めるのとは規模が違うでしょうね。
かと言って飲食から金融というのもなかなかスムーズに手を出すことは難しそうですし。
しばらくは優待券で株主を囲い込んだり、口コミを期待したりするうちに次を考えないと・・・
